グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル 初心者向け

鬼滅コラボ「因果の匂い、果ての空」 – 後半戦開始

投稿日:2020年12月13日 更新日:

どうも、ししくらです。

鬼滅コラボの後半が本日12/15 17:00よりスタートします。

しのぶさんの加入、煉獄さんと炭治郎たちの第3アビリティ解放に必須となりますので、必ずクリアしましょう。

5-3クリアで胡蝶しのぶ加入

しのぶさん、毒付与した上で毒相手の追撃効果をもっているのでこちらもかなり強いですね。さすが柱。

加入したら、早速編成に入れてレベルをあげていきましょう。

ストーリークリアでクエスト解放

シングルバトル、マルチバトル、HELLでそれぞれ新たなクエストが解放されます。

EXTREMEを周回できるレベルであれば、EXTREME+もあまり難しくないので挑戦してみましょう。火属性有利なので、煉獄さんが活躍してくれます。

編成がうまく組めていない場合には、ラブライブキャラを加入させ、コロッサスの武器を使ってみましょう。
レベルが上がっていないと削りきれないかもしれないので、CPクエストなどレベルを上げてから行ってみてください。

始めたばかりだとMANIACはクリアできないレベルかと思いますので、そちらはあまり気にしないでOKです。

また、同時に炭治郎たちと煉獄さんの3アビリティも解放です。

フェイトエピソードをクリアすれば解放されるので、習得レベルまで育っていたら早めに終わらせて覚えさせておきましょう。

特に煉獄さんの3アビは70%カット、ファランクスと同等のダメージカットを実現できるので強敵からの大技に対応しやすくなります。

新しく解放されるクエストは火属性有利なので、活躍してくれます。

デイリーミッション開始

12/14からデイリーミッションが開始され、二人以上でマルチバトルをクリアを5回こなすことで報酬が獲得できます。

救援を出すことで上位の人もクエストに入ってくる機会が増えるので、積極的に救援を出すor救援に入って達成しておきましょう。

総括

戦闘でもしっかり見せ場が有り、いいお話でした。

毎度コラボの度に星晶獣との絡みを入れてくれるので、コラボキャラたちが世界観を超速理解するとともに、そのコラボからグラブルに入ってきた人にもだいたいどんな感じなのかわかるようにしている仕組み、とても良いと思います。

3キャラとも強いので、わたしもきちんと育てていきたいと思います。

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, 初心者向け

関連記事

【2021年02月】7th Annniversary前夜祭開催!

周年イベント直前となり、前夜祭キャンペーンが開催されています。累計で3000個以上の石を貰えますし、CPクエが開催されたりとやることは結構多いです。戦力強化という意味での目玉は半額キャンペーンの開催だと思いますので、この機会にマルチ連戦やヘイロー周回をはじめ、素材集めの周回を頑張りましょう!

ラブライブコラボ解放 – 8章クリアあたり

サイドストーリーの解放に際して、クリアしたほうがいいおすすめと加入キャラに関して解説しています。

ランク40で解放されるクエスト紹介 – 旧石マルチ

旧石マルチとオールドプライマルウエポンに関しての解説をしています。武器集めに最適なタイミングや、自発を開始するタイミングも紹介しています。収集のおすすめはドロップアップキャンペーン期間です。

【Class4ジョブ】新ジョブ「レリックバスター」使ってみたので

レリックバスターを触ってみた感想です。今の所は雑に殴りが強いって印象なのですが、全体ポンバに奥義ダメ&上限アップ、タクティカルシールドによるマウント・ブロック・バリアなどやれることが多いジョブなので、ポテンシャル高そうです。

【超初心者向け】はじめての古戦場の走り方

初心者向けに古戦場の目標や指針を解説しています。戦貨交換の際に注意すべき点も紹介しています。特に天星器の設定と戦貨交換時の自動変換の設定をしっかりとしておかないと、欲しいキャラの加入が遅れたり武器の処理が面倒になったりしますので、しっかり確認しておきましょう。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!