グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル 初心者向け

鬼滅コラボ「因果の匂い、果ての空」 – 後半戦開始

投稿日:2020年12月13日 更新日:

どうも、ししくらです。

鬼滅コラボの後半が本日12/15 17:00よりスタートします。

しのぶさんの加入、煉獄さんと炭治郎たちの第3アビリティ解放に必須となりますので、必ずクリアしましょう。

5-3クリアで胡蝶しのぶ加入

しのぶさん、毒付与した上で毒相手の追撃効果をもっているのでこちらもかなり強いですね。さすが柱。

加入したら、早速編成に入れてレベルをあげていきましょう。

ストーリークリアでクエスト解放

シングルバトル、マルチバトル、HELLでそれぞれ新たなクエストが解放されます。

EXTREMEを周回できるレベルであれば、EXTREME+もあまり難しくないので挑戦してみましょう。火属性有利なので、煉獄さんが活躍してくれます。

編成がうまく組めていない場合には、ラブライブキャラを加入させ、コロッサスの武器を使ってみましょう。
レベルが上がっていないと削りきれないかもしれないので、CPクエストなどレベルを上げてから行ってみてください。

始めたばかりだとMANIACはクリアできないレベルかと思いますので、そちらはあまり気にしないでOKです。

また、同時に炭治郎たちと煉獄さんの3アビリティも解放です。

フェイトエピソードをクリアすれば解放されるので、習得レベルまで育っていたら早めに終わらせて覚えさせておきましょう。

特に煉獄さんの3アビは70%カット、ファランクスと同等のダメージカットを実現できるので強敵からの大技に対応しやすくなります。

新しく解放されるクエストは火属性有利なので、活躍してくれます。

デイリーミッション開始

12/14からデイリーミッションが開始され、二人以上でマルチバトルをクリアを5回こなすことで報酬が獲得できます。

救援を出すことで上位の人もクエストに入ってくる機会が増えるので、積極的に救援を出すor救援に入って達成しておきましょう。

総括

戦闘でもしっかり見せ場が有り、いいお話でした。

毎度コラボの度に星晶獣との絡みを入れてくれるので、コラボキャラたちが世界観を超速理解するとともに、そのコラボからグラブルに入ってきた人にもだいたいどんな感じなのかわかるようにしている仕組み、とても良いと思います。

3キャラとも強いので、わたしもきちんと育てていきたいと思います。

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, 初心者向け

関連記事

【2021年2月】ドレッドバラージュの所感

2021年2月開催の土有利ドレッドバラージュの所感です。攻略情報ではありませんが、マグナ3凸編成があれば星3くらいまでは戦えるため、次開催までに各属性の編成をできるだけ鍛えておきたいですね。また、防御寄りの強キャラが1名いるとターンが回せて特別救援を多く狙えるので揃えておきたいところです。

【初心者向け】サプチケ取得はどうしよう?

サプチケ悩んだ際にちょっとだけ参考になればいいな、と書いてみた記事です。初心者さんは強いキャラを選んで交換しておくのが一番良いのですが、手持ちによって変わってくるので、やはり誰かに見てもらうのが一番です。ダレも居なかったらここで相談してみてください。

メインストーリーを進める – サイド解放と新空域

メインストーリーは進め得なので、できればどんどん進めていきましょう。特に72章クリアのサイド、87・89章クリアで解放されるフリクエは挑めるようになるのが重要なので、早めに解放しておいてしまうと良いかもしれません。

十天衆統べることができました!

どうも、ししくらです。雑記です。 今年の4月にグラブルを本格的にプレイ開始し、7ヶ月目を目前にして十天衆を統べることができました~ 目標の一つにしていたので素直に嬉しいです。 四象降臨では解放用のヒヒ …

【中級者に向けて】Rank150キャップを解放

どうも、ししくらです。 100に引き続きRank150でも制限が入るので、フリクエをクリアして解放させておきましょう。無理なRank上げをしていなければ相応の戦力が付いてきているはずなので、クリアは難 …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!