グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル 初心者向け

【超初心者向け】キャラ上限解放について

投稿日:2020年10月22日 更新日:

どうも、ししくらです。

Rのキャラなんかはすぐレベルアップして最大まで上がってしまうかと思います。

ぜひとも上限解放していきたいとことなのですが、上限解放用のアイテムが全然無いはずです。

Rキャラはあとになるほど戦闘であまり使わないんですよね…それでもレベルMAXのままにしておくのもったいないなぁ、と思う場合には、エクストラクエストで上限解放アイテムを収集できます。

ページコンテンツ

上限解放画面から対象クエストに移動

足りていないアイテムを選択、クエストに挑戦で対象のトレジャーを獲得できるクエストへと飛ぶことができます。

例えば宝珠なら朱緋の試練あたりで集められます。
落ちるアイテムは大抵ランダムなので狙いが揃うまで少しかかるかもしれません。

NORMALであれば難易度は高くないので、苦戦せずクリアできるはずです。
HARDやVERY HARD、狂風の試練あたりのAP40消費のクエストはまだきついと思うので、はじめのうちは控えておいたほうが無難です。

SSRキャラはチュートリアル突破の配布アイテムで上限解放できるはずが、この時点ではまだまだ数が心もとないので、アイテムの数と育てたいキャラの数を見極めて、優先順位をつけて強化していけるとよいかと思います。

リストから上限解放を行う

編成画面やリストからも上限解放を実施できます。

キャラの詳細画面にうつり、上限解放を行っていきましょう。
アイテムが揃っていれば「上限解放する」ボタンで上限解放可能です。

総括

キャラはレベルが上がると新しいアビリティを覚え、ステータスも露骨に強くなっていくので優先順位としては相当高めです。

不足するアイテムも比較的容易に揃えられるものが多いので、特にスタメンで使っているメンバーに関しては優先して上限解放をしていきましょう。

足りないものだらけかもしれませんが、きちんとイベント報酬をとりきるくらい周回できるようになれば、徐々に余裕がでてきます。

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, 初心者向け

関連記事

【超初心者向け】メインストーリー関連のTIPS

メインストーリーを進める上でちょっと悩みそうな部分の解説やジョブをマスターする優先度、トレハンうってこうぜって紹介をおこなっています。

【初心者向け】ティアマトマグナ攻略段階ごとに必要な戦力

ティアマトマグナ攻略に必要な戦力をテストしてみました。確定流しにはコロ杖4本、ソロ討伐にはダークフェンサーが有効です。フルオートの場合には恐怖もちのメンバーがいると良いです。

【雑記】2021.3.27 ルシソロ成功しました!

ルシファーHLのソロ討伐が成功したので、その感想を載せています。高難易度コンテンツとしてやはり頭一つ抜けて難しく、その分面白いので、ぜひクリアを目指してみてください。闇ランバーは気軽に挑戦できるのでおすすめです。

【中級者向け】バハムートウエポンが編成から抜ける時

どうも、ししくらです。 本日は初心者におすすめされるバハムートウエポンが編成から抜けるタイミングを紹介したいと思います。 結局の所、バハ武器を編成した際のメリットより他の武器を編成にいれるメリットが上 …

【ガチャピンムックがやってくる】7周年記念SPをさらっと振り返ってみる

3/10に様々なアップデートがあるので、確認しておきましょう。特に使っているキャラのサポアビ追加がれば日々の周回に活かしたいですね。ガチャも色々開催されるので、課金は計画的に行きましょう。上級者には気になる項目もおおいですが、初心者は基本コツコツ進めておくしか無いので、恩恵受けれるところだけ受け取っておきましょ。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!