グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル メイン攻略 初心者向け

プリコネコラボの解放 – 10章クリアあたり

投稿日:2020年10月20日 更新日:

アサルトタイムだぜ!おじさん加入です。

いやぁいいですよねオイゲン、渋いおっさん。好きです。
藤原さぁん…と未だに怨念めいた鳴き声を出してしまうわたしです。

ページコンテンツ

サイドストーリーの追加

10章クリアでプリンセスコネクト、通称プリコネのサイドストーリーが解放されます。

仲間にできるキャラは明確な役割がもてるので、加入させておきましょう。
特に風属性のコッコロはかなりガチな性能をしているので長くお世話になります。

武器も有用なので、フリークエストを回れる戦力がついた時点で水と光の撃滅戦武器を持っていなければ編成候補です。

撃滅戦武器?ってなった人はまず間違いなく必要なので取れるときに取っておきましょう。

ゼノ武器入手まではお世話になります
同じくゼノ武器入手までお世話に…

ペコリーヌは貴重な全体かばう+防御アップ持ち
サポートアビリティで回復、アビリティで回復とダメージ軽減、奥義でブロック(被ダメ軽減)がつくため粘り強く戦えます。まさに原作準拠のタンクキャラ

エンディングクリアでコッコロも仲間に。

奥義でダメージは出ませんが、味方へのバフと回復を行えるため強敵相手に心強いキャラです。

キャルちゃんはまだ無理…闇属性のアビリティアタッカーですね。

総括

SSRに関しては、ガチャの初回10連保証分以外完全に運まかせです。

ですので、最初は基本的にサイドストーリーでSSRを埋めていくことになります。

各属性フロントの3人ずつくらいはやはりSSRキャラが欲しいので、SSRキャラを仲間にできるサイドが開放されたら、できる限り早いタイミングでとりに行きましょう。

ガチャでばんばんSSRきてます!って人は後回しでも良いですが、以前もちらっと書いたとおりこのゲームではキャラごとの役割が割と明確なので、やはり揃えられるだけ揃えるべきかと。

最後に、強くなりたい!ってタイミングで武器はほぼ間違いなく必要になるので、一段落したら回りに来ましょうね~

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, メイン攻略, 初心者向け

関連記事

【超初心者向け】メインストーリー関連のTIPS

メインストーリーを進める上でちょっと悩みそうな部分の解説やジョブをマスターする優先度、トレハンうってこうぜって紹介をおこなっています。

初心者編成で走った古戦場所感 – 2020年11月開催

初心者編成で古戦場をはしってみた所感と、注意点をいくつか解説しています。何はなくとも騎空団で一緒に頑張れる仲間が重要だと改めて思い知りました。ぼっちだとSPバトルがめんどくさすぎます。

【2021年2月版】バレンタインガチャは引くべき?

バレンタインガチャですね。季節限定なのもありますが、強いキャラおおいので引きたくなっちゃいますよね。周年もくるので怖いですが、冷静に判断してガチャを引きましょう。ちなみにわたしは我慢できずに引きました。

サイドストーリークリアと周回のすゝめ

稀に来る半額期間を狙ってサイドストーリーでアイテムや武器を回収していきましょう。半額期はAP半分でクエストを実行でき、トレジャー交換が半分の数で行えるため、4倍の効率で収集できます。半額期間以外でもクリア自体は関係ないので進めておくのがベターです。特に失楽園まではやっておいたほうが良いです。

Rank100到達と上限解放

どうも、ししくらです。 十天衆の素材集めで周回をしていたらRank100に到達したので、上限解放を行いました。 ザンクディンゼルでフリークエストをクリアすると、Rank150まで上限が増えます。 ペー …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!