グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル 初心者向け

【月末金曜恒例】プレミアムフライデークエストをクリアする

投稿日:2020年10月31日 更新日:

どうも、ししくらです。

グラブルくんは毎月最終金曜日にプレミアムフライデークエストなるものを出してきます。

クリアするだけでアイテムに交換できるトレジャーと聖晶石をもらえるので必ずやっておきましょう。

クエスト自体は簡単なので、アビリティをキャラのセリフにある指示通り使っていけばクリアできます。

謎の発光で使用するキャラとアビリティを教えてくれる

たまーに過去の全プレミアムフライデークエストに挑戦できるタイミングがあるので、そのときには過去分を回収しておきましょう。

はじめの方のクエストは近頃のクエストほど親切に指示してくれないので、きちんと対策して進めないとクリアできません。

そういったときには攻略サイトで手順を確認してみてください。

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, 初心者向け

関連記事

メインストーリーを進める – サイド解放と新空域

メインストーリーは進め得なので、できればどんどん進めていきましょう。特に72章クリアのサイド、87・89章クリアで解放されるフリクエは挑めるようになるのが重要なので、早めに解放しておいてしまうと良いかもしれません。

【超初心者向け】 四象降臨の歩き方

初めたばかりの方向けに四象降臨での目標の立て方や方針を解説しています。やることが多いの目標を定めて走るようにしましょう。はじめたてでおすすめされているアイテムを全て集めるのはかなり大変です。

【初心者向け】アーカルムの転生を進める

アーカルムの転生についての解説です。アーカルムはチケット制でこつこつ進めるしか無いため、特に序盤は我慢が必要となります。結構めんどくさいのですが、有用なSSR武器が落ちるときもあるため、忘れずに実行しましょう。最初は全ての素材が足りませんが、アーカルム石も賢者も強力ですので、将来を見越して必ず進めておきましょう。

【ヘイロー周回の後に!】朽ち果てた武器の紹介と整理方法

朽ち果てた武器の解説と整頓方法に関しての記事です。小さな違いではありますが、面倒な要素は少しでも減らしていくのが肝要です。よわばは連戦やヘイロー周回をすると数十本単位で集まる武器なので、整頓方法を覚えておくと大きく楽になります。活用していきましょう。

マルチバトル報酬のドロップ内容について

ドロップのだいたいの仕組みを解説しました。自発して青箱確保しておけばだいたい問題ないので、必要貢献度だけチェックしておいて後はそこにたどり着けるよう頑張りましょう。金箱狙いはドロップアップキャンペーン中に救援入りまくるついでくらいで行うと良いイメージです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!