グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル 初心者向け

グラブルのチュートリアルと戦闘の基礎知識

投稿日:2020年10月17日 更新日:

初心者の皆さん、無事グラブルはダウンロードできましたか?
モバゲー本会員登録しましたか?

まだという人はこちらの記事でダウンロード方法を紹介しています。

ゲームダウンロードとユーザー登録が済んだら、早速進めていきましょう。

ページコンテンツ

チュートリアルをこなす

画面にしたがって進めていけばOKです。
男主人公と女主人公は書いてある通り後で簡単に切り替えられるのでお好きな方を選びましょう。

わたしは男主人公で行く!

そのまま画面の指示にしたがってチュートリアルを進めていってください。

個人的な感想ですが、グラブルのストーリーはかなり面白いと思うのできちんと読んでいくのがおすすめです。

ゲーム性だけ進めればいいやって人は左下の「SKIP」ボタンを押すとあらすじが表示され、まるっと飛ばすこともできます。

ビィくん(cv.釘宮理恵さん)は本ゲームのマスコット的なキャラです。トカゲ呼ばわりされると怒ります。可愛い。

グランくんイケメン

戦闘チュートリアル

続いてゲームの宿命、戦闘チュートリアルの開始です。

[チュートリアル動画掲載予定]

ここでは

  • 属性の有利不利
  • ターゲットの設定
  • 奥義

が出てきます。
基本ですし難しくもないのでチュートリアル通り覚えておきましょう。

属性に関してはやってれば自然と覚えると思いますが、慣れるまでは戦闘画面左下の画像をみながらすすめるのがよいです。

これ

あとは名前を設定すればお終いです。
初期値の「ジータ」と「グラン」という名前は巷に死ぬほど溢れかえっているので、ゲームの世界観を極限まで高めたいって人以外は適当に好みの名前を設定しておくといいです。

のちほど名前の変更も可能ですが、一度変更すると再変更までに一定期間の制限がつくので、あんまり変な名前をつけないほうがいいかもです。
まあ変な名前の人もいっぱいいるのですが。

このあとシシクラに改名しました

ボス戦の雰囲気を味わう

チュートリアル2つめ、ボス戦です。
こちらも画面に従って進めていけば良いのでサクサクすすめましょう。

[チュートリアル動画掲載予定]

ここでは星晶獣の使い方を教わります。
使用可能になるまでターンのかかるものがあるため、使えるタイミングで召喚石ボタン押すと召喚できます。

 

まだまだチュートリアルは続きます。

[チュートリアル動画掲載予定]

ここでは

  • 連戦
  • アビリティ
  • 奥義同時使用によるチェインバースト

が出てきましたね。この辺も敵が倒せるうちはあんまり気にしなくても良いです。基本知識なのでやっているうちに自然と覚えます。

そんなこんなでチュートリアル一回目が終わり、主人公がビィ、ルリア、カタリナとともに地獄大空へと羽ばたきます。

ビィくん大好きなやべぇ奴

ワールド画面とクエスト開始準備

ワールド画面では次に進む地域、クエストの選択を行います。
後々に通うことのあるクエストもありますが、必要と感じたときに調べて対象のクエストを選択すれば問題ありません。

地名もそのうちなんとなくわかるようになります。少なくともわたしはそうでした。別に覚えなくてもOKです。

クエスト開始時に召喚石を借りることで、戦闘中に使うことができます。
フレンドがいなくてもランダムで出てきた他プレイヤーの石を借りることができるので、ぼっちでも何も心配いりません。

メインストーリーのクエストをすすめる際には、戦闘前に移動(?)フェーズがあります。これは「進む」押すだけなので何も考えないでOKです。左下の「SKIP」を押してもアイテムは手に入りますし、なんなら設定で最初から飛ばせるレベルです。いったいこれはなんの必要が…

本日何度目かの戦闘チュートリアル

  • キュアポーション、オールポーション
  • ダブルアタック

の二点が説明されます。

ポーションは戦闘中に使い切りの回復アイテムです。次のクエストに持ち越せないので、HPがまずいと思ったら躊躇せず使ってしまいましょう。

ダブルアタックは稀に発生する連続攻撃、って内容です。
この辺もそのまんまの内容ですのでサラッと見ておいてください。

ルピ(無料)ガチャ

最後はソシャゲ最大のお楽しみ、ガチャで締めくくりましょう。
と、いってもここはゲーム内通貨で引くことのできる低レアリティしかでないガチャなのですが。

基本グラブルはガチャで強いキャラを狙っていくのですが、ガチャを引いて出てくるのは武器です。は?って感じですよね。
排出される武器ごとに紐付いているキャラクターが仲間になります。

[チュートリアル動画掲載予定]

チュートリアル内では「ルピ(グラブル内でのお金)」を使った召喚を行います。中身はNとRだらけなので良し悪しは気にしなくて良いです。

これが終わればログインボーナスをもらえます。この中身、意外とバカにならないので毎日ログインしてもらっときましょう。

聖晶石ガチャ

ログボが終わるともう一度ガチャ、今度は「聖晶石」を使ったガチャが引けます。

ルピガチャはほぼNかRしか出てこないしょっぱい内容ですが、聖晶石は他のソシャゲでも度々使われる石を指します。つまりこっちが課金して引く方のガチャってことですね。強いキャラ引きたければこちらです。

聖晶石はゲーム内のクエストクリアやイベントでもらえます。
普段からコツコツ溜めておくと幸せになれるので頑張って溜め込んでおきましょう。

いるに越したことはないのですが、最初からあまりたくさんのキャラを引いても育てられないですし、何より誰が強いのかもわからないと思います。ですので、こつこつ仲間を増やしていきましょう。

横道にそれましたが、初回は10連無料です。
ありがたく引かせてもらいましょう。

実はグラブルには絶対にこの期間に引いたほうがいい、というタイミングがあります。その期間のガチャはSSR(最高レア)の排出率が倍になるというもの。
これを逃す手はありません。

できれば無料のガチャはその期間に引くのが良いですね。
詳しくはこちらの記事を御覧ください。

ゲーム開始から数日間は毎日10連が引けますので、SSR二倍期間に合わせられると相当期待値は上がると思います。

もし事前に欲しいキャラがいてリセマラをする!というやる気のある方はこの無料10連を排出率2倍期間に行うのがベストといえばベストですかね。

キャラ一点狙いですと、ピックアップされていても排出率0.1%にも満たないので苦行ってレベルじゃあないのでオススメはしないのですが…

ヒエッ…

チュートリアルはだいたいで大丈夫です。
やってればそのうち慣れて覚えますので、どんどん進めていきましょう!

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, 初心者向け

関連記事

【初心者向け】サプチケ取得はどうしよう?

サプチケ悩んだ際にちょっとだけ参考になればいいな、と書いてみた記事です。初心者さんは強いキャラを選んで交換しておくのが一番良いのですが、手持ちによって変わってくるので、やはり誰かに見てもらうのが一番です。ダレも居なかったらここで相談してみてください。

【グラブル残暑見舞い】ご無沙汰しております、それと困惑しております

どうも、ししくらです。 グラブルの夏が概ね終わりを告げ、残暑って感じになってきましたね。なんかバブさんが脱いだりしてましたが、まあ些事でしょう。 仕事が忙しくなったりしたり他にもブログやってみたりして …

【初心者向け】ドロップアップキャンペーンとは?

ドロップアップキャンペーンの記事です。マグナ2武器、オールドプライマルシリーズなどは集め時なので、揃っていない騎空士さんは開催期間中に頑張れると効率がだいぶ違います。アニマの取得量も餌となる武器の量も大きく増えるので、全体的に自発を消化しておくことを目標にしましょう。

【ヘイロー周回の後に!】朽ち果てた武器の紹介と整理方法

朽ち果てた武器の解説と整頓方法に関しての記事です。小さな違いではありますが、面倒な要素は少しでも減らしていくのが肝要です。よわばは連戦やヘイロー周回をすると数十本単位で集まる武器なので、整頓方法を覚えておくと大きく楽になります。活用していきましょう。

バハムートウエポンってなんですのん

脱初心者あたりの時期に入手を目指すべき武器として、バハムートウエポンを紹介します。対象種族の攻撃力やHPを大きく底上げでき、一気に戦力があがったことを実感できるほど強力な武器のため、早々に入手を目指しましょう。1から作るのは多少面倒ですが、サイドストーリークリアで1本簡単に入手できるため、活用しましょう。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!