グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル 初心者向け

年年歳歳 PREMIUMで豪華報酬をGET!- シュヴァ剣4凸サイコー!

投稿日:2020年12月25日 更新日:

どうも、ししくらです。

年末恒例「年年歳歳」に、毎月最終金曜日恒例だった「プレミアムフライデークエスト」がくっついて、「年年歳歳 PREMIUM」として登場しております。
ミニイベントのような形式みたいですね。

全騎空士のポイントの合計で報酬が貰えるので、最悪走れなくとも報酬が貰えてしまうようです。走る人は言われなくても走りそうですが、わたしは罪悪感なくすっきり報酬をもらうためにフルオで回すだけはしておきたいと思います。

全騎空士が獲得したプレミアムポイントの総量に応じて、Rビカラや宝晶石合計10000個以上など豪華な報酬が貰え、次回の古戦場で敵が変わるなどの(ちょっと意味わからない)効果もあるみたいです。

ページコンテンツ

マルチバトルクリアでプレミアムポイントを獲得

クエストをクリアするとプレミアムポイントが獲得できます。

個人単位の報酬はないので思い切り頑張る必要もありませんが、全騎空士の合計ポイントが報酬獲得の条件になっているため、ある程度はみんなで協力するようにしたいですね!

星晶の欠片や石片が拾えるので、周回が苦でなく、今走りたいクエストが他になければ走るのも良いかもしれません。

真なるアニマやエンジェル武器など足りなくなりがちなドロップもあるので、倒せるようであれば初心者さんにもわりとおすすめかもしれないです。
上級者は欠片のためだけに走るんだろうか…?

敵は無属性なので、自分の好きな属性で挑んでみてください。

12/28追記:850,000,000ポイント到達

規定のポイントに到達したため、シュヴァ剣が配布されました。
まあ1本…あって3凸くらいかなぁと思っていたら、まさかの4凸配布でした。これは初心者~中級者まで嬉しい配布ですね!

光有利古戦場に向けてかなりありがたい配布なので、光の編成にいれて使っていきましょう!

ファイナルエビフライクエスト

300石貰えるので、サクッとクリアしておきましょう。
キャラのセリフに沿って行動すればOKです。

1waveのうちはアビリティを使わず素殴りでOK
5ターン目にジョイくんのアビリティを使って2wave目へ

2wave目は敵のCTマックスに合わせて主人公のファランクス
主人公以外、ヴァジラとマキラの1,2アビリティは使ってOK

10ターン目(?)の会話がきたらマキラ3→ヴァジラ3→ジョイくん2の順でアビリティを使っておしまいです。

過去のクエストに挑戦できる

過去に開催したプレミアムフライデークエストに挑戦できます。

クリアで宝晶石やエビフライ・レプリカを入手できるので、未クリアのものがあればこの機会にすべてクリアしてしまいましょう。

大体が会話の指示に沿ってアビリティを押していけば簡単にクリアできるイベントなのですが、報酬は破格なので、必ず抑えておきましょう!

ゴールデンエビフライクエストだけはちょっとむずかしいかもしれませんが、ラカムとイオの2アビを温存し、セリフに合わせて使うようにすれば突破できるはずです。

総括

なんか最後っぽい雰囲気をたたえていますが、豪華報酬が貰えるチャンスなので、余さずもらっておきましょう。→最後みたいですね、残念…でもない…?アイテムだけ貰えるようになるのでグラブル考古学に新たな1ページが追加されるような感じですね。

Rビカラは今後入手機会が無いかもしれませんし、プレミアムフライデーも簡略化されて過去のものに挑む機会がなくなるかもしれません。

こういったイベントの鉄則ですが、できるときは必ず消化しておいて、悔いのないようにしておきましょう。

余談ですが、もう少しでビカラが1年間ガチャから排出されなくなりますね…
十二神将はお披露目の一年間が終わると次の年に排出されなくなるという縛りがあるため、しばらくガチャでみかけることがなくなります。

代わりに新しい十二神将がくるので、名実ともに交代といったイメージなんですね。寂しくも有り、楽しみでもあり、って感じです。

引けていてよかった…感謝

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, 初心者向け

関連記事

ラブライブコラボ解放 – 8章クリアあたり

サイドストーリーの解放に際して、クリアしたほうがいいおすすめと加入キャラに関して解説しています。

ランク40で解放されるクエスト紹介 – 旧石マルチ

旧石マルチとオールドプライマルウエポンに関しての解説をしています。武器集めに最適なタイミングや、自発を開始するタイミングも紹介しています。収集のおすすめはドロップアップキャンペーン期間です。

記念すべきメインストーリー初戦闘

メインストーリー初戦、おすすめ編成だけしておけばワンパンです。しばらくは楽に進めます。

【初心者向け】マグナ編成例と強化方針

序盤を抜けて、初心者くらいになったタイミングでの編成の紹介と、強化のために目指したい武器に関して解説しています。特にセラフィックウエポンとバハムートウエポンは編成の柱になってくれる武器なので、取得と強化を進めていきましょう。

50章クリアのあれこれ

50章はメインストーリーのクエストも少しずつ難しくなるあたりです。攻略が済んだのでちょっとした解説を載せています。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!