グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル 雑記

聖晶石の貯まる頃に

投稿日:2020年11月3日 更新日:

どうも、ししくらです。

みなさまグラブルやってますでしょうか。
わたしはちょっと時間がとれず、サブ垢の方まで手が回っていない日がままあります…こつこつ続けていくことで強くなるゲームなので少しでも触れるようにしたいものですね。

序盤にガチャは引くべき?貯めるべき?

で、本日の話題はガチャです。

グラブルのガチャは中身が切り替わらないうちに300回(聖晶石90000個分)回すと交換可能キャラの中から1体選んで仲間にすることができます。俗にいう天井ってやつです。

ですので、欲しいキャラが明確にいる場合にはそのキャラが交換可能なフェスでぶん回すのがベストと言えます。それまで貯めておくのが良いでしょう。

ただ、一生懸命貯めていても年に数回くらいしか天井はできないかと思います。課金する人はその限りではないのですが。

石油王でもない限りはそうそう頻繁に天井できるものでもないってことですね。

と、言うわけで、序盤に関してはキャラがいなくてキツイ!って状況を打破するためにも、そして気持ちよくゲームを進めていくためにも、散財しない程度にはガチャを引いていって良いのではないかと個人的には思います。

ただ、石は欲しくなってから集め始めても中々集まらないものなので、最低でも3000くらいは残しながら引くとよいかと。
ガチャ以外にも使い道がありますので。

あくまで自分の方針に従っていただいて良いかと思うのですが、あまりにSSRが少ない属性とかあると大変なんですよね。

とりあえず10連だけ引いてみたのですが見事にRとSR祭りでした。

土のSSRをおくれ…

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, 雑記

関連記事

【中級者向け】バハムートウエポンが編成から抜ける時

どうも、ししくらです。 本日は初心者におすすめされるバハムートウエポンが編成から抜けるタイミングを紹介したいと思います。 結局の所、バハ武器を編成した際のメリットより他の武器を編成にいれるメリットが上 …

闇ランバージャックルシソロのメモ

ルシソロの際に考えていたことを吐き出した記事です。わたしが注意していた部分をピックアップして掲載しているだけなので、分かりづらい点や間違っている点あるかと思いますが、何度か挑戦した上でみていただけると飲み込める部分もあるかもしれません。次は光属性を目指したいところです。

【超初心者向け】騎空団入団時のポイントと注意点

騎空団所属のメリットとおすすめの選び方を解説しています。また、入退団に関する情報や、自分で騎空団を立ち上げた際に必要になる騎空艇パーツに関しても紹介しています。メリットがとても多いので、是非どこかに所属しましょう。

【初心者向け】アーカルムの転生を進める

アーカルムの転生についての解説です。アーカルムはチケット制でこつこつ進めるしか無いため、特に序盤は我慢が必要となります。結構めんどくさいのですが、有用なSSR武器が落ちるときもあるため、忘れずに実行しましょう。最初は全ての素材が足りませんが、アーカルム石も賢者も強力ですので、将来を見越して必ず進めておきましょう。

APが限界まで溜まったら – マルチやヘイローでAP消費

余ったAPの消費先としておすすめのクエストを紹介しています。ランク30くらいまでくると限界近くまでたまると思いますので、溢れさせることがないよう各種クエストをこなしておくことをおすすめします。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!