グラブルがなんもわからない初心者のためのささやかなサイト

グラブル メイン攻略 初心者向け

ラブライブコラボ解放 – 8章クリアあたり

投稿日:2020年10月20日 更新日:

どうも、ししくらです。

この辺のメインクエストもまだまだ余裕です。
サクサク進めていきましょう。

クリアでSSRで武器の取得とサイドストーリーの解放です。

火属性のメイン級武器

ページコンテンツ

サイドストーリー解放

サイドストーリーは、過去イベントをいつでもプレイできるようにしたものです。クリアで武器やキャラなどの報酬がもらえます。

サイドストーリーでもらえる装備やキャラの中には有用なものもありますが、急いでやらなくても良いものもあります。
ですので、取り急ぎ必要なものだけクリアしておきましょう。

キャラの掘り下げやコラボ先のストーリーを楽しめる、という意味でとても面白いので、時間のあるとき進めましょう。

プレイ後発組はキャラへの理解が薄くなりがちなので、サイドストーリーである程度補完できるのはとてもありがたいですね。

ラブライブサンシャインのサイドストーリーも同時に解禁です。
こちらは急いでやったほうが良いです。

花丸たち1年生チームは最後まで進めればすぐに仲間にできます。土のSSRキャラを一人ずつとれるのはでかいですね。
火の3年生チーム方はちょっとまだ戦力的に取れないのですが…

サイドストーリーのページへ行くには

キャンペーンバナーの中にあるサイドストーリーの項目から進めます。
ラブライブサンシャインは4ページ目です。

グラブルのコラボは世界観をきちんと抑えてあるので、話が本当に面白いです。
ストーリー部分の戦闘は自陣の戦力と関係ない独自のステータスで行われるため、勝てるようになっています。

もしイベント戦闘がうまくいかない場合には、アビリティの内容をしっかり確認しながら積極的に使ってみてください。

相手のCTを阻害、もしくはCTMAXのときに防御バフを打てれば問題なく勝てる内容です。味方のバフはどんどん打ってOKってイメージです。

前述の通りフリークエストのクリアは難しいので、もう少しランクが上がり属性ごとの編成を作れる程度になったら改めて挑戦しに来ましょう。

武器も火属性としては使える性能をしているので、取れるようになった段階で必要そうであればとりにきましょう。

主人公がバッグ振り回して攻撃する、大変シュールな武器

また、サンシャインコラボクリアでラブライブコラボのサイドストーリーが解放されます。

こちらもクリアしておくと一挙にSSRが増えます。
元祖のほうですね。

マウントありがてぇんすわ…

こちらもまだフリクエは厳しいのであとで回収しに来ましょう。
忘れた頃にはできるようになっているはず…

属性をあまり気にしないで編成しているうちは、とにかく手に入ったSSRを編成してレベルを上げておくと良いです。

ラブライブコラボを両方こなすと編成が5人ともSSRで組めるか組めないかくらいになつのではないでしょうか。

こんなになりますかね…アザゼルさん?

もう少ししたら属性ごとに編成をつくるので、揃っていない属性ではまだまだSRキャラとも付き合うことになるかと思います。それはまた後ほど。

サイドストーリーのクエストクリア報酬

ついでに、サイドストーリーのクエストは章ごとのクリアで石が貰えますので、こちらもありがたく受け取っておきましょう。

お知らせのところにある「称号報酬」でも石が貰えるので、たまに確認して貰っておくと良いです。

にわかに大所帯になってきましたが、キャラごとにできるできないが大きいゲームですので、SSRキャラは多ければ多いほうがよいです。
じゃんじゃん仲間にしていきましょう。

総括

ラブライブコラボさいこー

こちらもおすすめ

最序盤の攻略指針はこちら



-グラブル, メイン攻略, 初心者向け

関連記事

【超初心者向け】島ハードのマルチバトルを解放する

島ハードのマルチバトルの解放とちょっとした攻略方法を紹介しています。島ハードで集めることのできるマグナアニマは足りなくなりがちなので、早いうちから挑戦できるようにしましょう。

十天衆の加入を目指す – 天星器の強化

ヒヒイロノカネを天星器さえ揃っていれば十天衆の加入は結構簡単です。日々マグナやイベントの周回さえしていれば、あとは足りないトレジャーさえ集めればOKなので、半額期間に集めてしまいましょう。

オメガウエポンってなんですのん

オメガウエポンの紹介記事です。正直手持ちや狙いによって作成するべきものが変わってくるので一概には言えませんが、刺さると強力な武器なので、どのようなものか知って、実感しておくのは大事だと思います。

プリコネコラボの解放 – 10章クリアあたり

プリコネコラボの解放と、仲間になるキャラに関してのちょっとした解説をしています。SSRキャラが少ない人は、すぐに仲間にしにいきましょう。

【中級者に向けて】クラス4ジョブの取得

クラス4ジョブ取得の方法を解説しました。英雄武器作成が条件のひとつなので、早々に作成して解放をめざしましょう。日々の周回、共闘素材、武勲と栄誉があればかなり簡単に作れます。取得の順番等も悩みどころかもしれませんが、大体クラス3より強いので、ささっと決めて解放してしまいましょう。悩むならランバージャックを目指すのがおすすめです。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


プロフィール

ししくら


1年でランク230までいった暇人雰囲気騎空士。暇ついでに初心者向けのグラブル記事を書いています。推しはビカラちゃん

「グラブル何もわからん」って団をやってます。現在12名、興味ある方ご連絡ください!